ゆっくり実況を作る上での動画編集ソフト類に関して
こんにちは!
管理人のでぃすこです!
なんか急に寒さを感じるように成ってきましたね。
PC的には寒いほうがありがたいのですが、私は寒いのが苦手なので
冬の時期は結構厚着しないといけないですね。
さて、以前からTwitterで質問される内容に、
・動画編集ソフトは何を使っているか
・どうやって動画編集をしているのか
ということがあります。
やはり結構な人数の方が動画制作へのチャレンジを検討しているんだな、
と思う中で、やはり顔出しや声出しというハードルは高く、
私もそうですが、ゆっくりを利用したいという人も多いようです。
ということで、今回の記事は私の使用している
(というかゆっくり投稿者さんはほぼ使用している)
動画編集ソフトの紹介をして行こうと思います。
チュートリアル的な記事も考えましたが、
実際私よりも説明がうまい方のブログやサイトがゴロゴロ有るので、
ここでは私の動画から動画投稿を検討されている方に、
どんなソフトがるのかという導入の記事にしたいと思います。
使用しているソフト
まずは使用しているソフトを並べさせていただきます。
の3つとなっております。
それぞれの名前をクリックすると公式サイトへのリンクになっています。
ここでは詳細な使い方というよりも、
それぞれのソフトで何をしているかを紹介していきます。
ゆっくりムービーメーカー3
通称YMM3ですね。このフリーソフトは非常にかんたんにタイムライン形式で動画編集ができるソフトと成っており、
なおかつゆっくりの立ち絵素材を読み込ませることで、自動でゆっくりのキャラに口パク演出がついたりします。
私の動画編集の9割の作業はこのソフトでしており、
・音声入れ
・テロップ入れ
・画像表示
・動画表示
・bgm挿入
・倍速編集
・拡大編集
など、ほぼすべての工程が集約されています。
ソフトの使い方は他2ソフトに比べると非常にかんたんで、
かつできる処理が多いということがこのソフトの魅力となっています。
このソフトはずっと立ち上げっぱなしですね。
AviUtl
主に書き出しに使用しています。
ゆっくりムービーメーカー3はAviutl互換形式で編集ファイルを書き出す事ができるので、
最後の書き出し処理やエフェクトなどはこちらのソフトで入れることができます。
ゆっくり動画投稿社さんの中でもおしゃれな編集や動きのある編集などを行っている方の多くは、このソフトを利用してそういったエフェクト類を処理しているようです。
上のゆっくりムービーメーカー3と同様にフリーソフトです。
無料とはいえかなりこだわった編集ができるようなので、
ゆっくりボイスを入れないという場合にはこのソフトだけで十分かもしれません。
Power Director 16
そこそこの知名度がある動画編集ソフトです。
まあでもプロの多くはプレミアを使っているので、どちらかというと
個人で編集作業をすることの多いYouTuberさん向けのソフトだと言えます。
当の私もこのソフトで昔は自分が取った旅行の動画を編集していたりします。
(Youtubeへのアップロードはしていなかったですが)
操作には若干の癖があり、またマシンの要求スペックも上のソフトに比べると非常に高いです。
一方で、モザイクエフェクト、フェードイン、フェードアウト、強調エフェクトなど、エフェクトが非常にかんたんに利用できるソフトです。
ただ、私の主な使い方としては、撮影したファイルが暗かった、明るかった、ノイズが入っているなどの場合に光量調整などをかけたりするくらいですかね。
使用頻度としては最も低いです。
正直YMM3で作業をしていて、どうしても動画ファイルで気に食わない部分があったりすると修正に使う程度です。
これから新規でYoutubeを始めようという方は別に持っていなくても困らないソフトだとは思います。
という感じですね。
ソフトの詳細な使い方などは、「ソフト名x使い方」と検索すれば大抵の困りごとは解決できるかと思います。
あと、個人的に人生で一番使いやすい動画編集ソフトがYMM3だと思っています。
プレミアも、ファイナルカットプロも、パワーディレクターも、
できることは多いですが、頻度高い投稿ということを考えるとYMM3が素晴らしいソフトでございますぞ!