でぃすこの秋葉原巡回ルート
皆さんこんにちは!
管理人のでぃすこです!
さて、今回の記事では、動画で質問をされることが多い、
「秋葉原でどんなルートでお店を回っていますか?」
というご質問に答える形で、
私が普段良く見て回っているあたりなどを記事にしてみたいと思います。
あくまで私の巡回ルートなので、この他にもおすすめのお店や
スポットなどありましたら記事最下部のコメント機能でお教えいただければと思います。
記事では実際にGooglemapのストリートビューを掲載して、
ルートを見ていこうと思います。
では早速私の巡回ルートを紹介していきます!
旅のスタート地点は秋葉原駅です。
電気街として、アニメ街として、アイドルの活動の場として、
国内外問わず幅広い方々に愛されている「オタクの街」ですね。
近年は電気街の表情が薄まり、どちらかというと観光地に近づいているようで
私個人としては少しさみしい感じがしますが、
時代の流れというのはそういうものなのでしょう。
いつも出る出口は「電気街口」です!
電気街口を出たら私はいつも左に向かいます。
ちょうど奥にSEGAのゲーセンが見える位置。
ここから進んでいくと私のよく行くお店には大抵アクセスできます。
ある程度SEGAのゲーセン近くまで歩いてくると、
左手にラジオセンターが見えてきます。
ここは無線機材のお店を中心に、電子パーツやそれに関する
ショーケースなどが所狭しと並んでいる場所です。
かんたんな電子パーツの買い物なら、大抵ここでも揃います。
特にケーブル類は汎用品であれば置いてあることが多いかな?
全体通して1時間もあれば見て回れる場所なので、ぜひ足を踏み入れてみると面白いとおもいます。
なんというか、レトロな雰囲気と現代機器が相まって、
非常に好みな空間です。
SEGA目の前まで歩いてくると、横断歩道に当たります。
ここの横断歩道は休日だと雪崩のように人が行き交う場所。
スリやひったくりには注意ですぞ!
(昔池袋でやられたからね、、、)
次に進んでいくのはちょうど画面真ん中に写している、
SEGAとドラッグストアの真ん中の通り。
ここからジャンクの世界に入っていきますぞ!
SEGAとドラッグストアのとおりに入ったらすぐ右手、
そこにあるのは東京ラジオデパートです。
テナントの入れ替わりはありますが、基本的に
何やら怪しいジャンクやら、どこから出てきたかわからないような
珍品が勢揃いの場所です。
かの有名な「最終処分場」はこのビルの中にありますぞ!
入って地下に下るエスカレーターを降りると目の前!
横にはジャンクPCのお店と電子パーツやさんがあります。
外人さんなどがやっているテナントも豊富にあり、
中にはスマホを超格安で売っているお店もありますが、
技適マークのないスマホも多いので、知識がない場合は
スマホ類の購入はちょっと控えたほうがいいかも?
ラジオデパートの奥にはSEGAのたいやき屋などがあり、
そこで十字路になっています。
ラジオデパート側から進んできた場合は右手、
ちょうどツクモさんが見える方に向かうのが私のコースです。
こっちに行くと段々とPCパーツや電子パーツと行った、
秋葉原本来の機能に出会うことができます。
メインストリートにはほぼ電子系のお店なくなっちゃったからね。
じゃあ右に曲がっていきましょう。
右に曲がって一番に出てくるPCのお店はツクモパソコン館。
ここは確かストレージとかが結構強いんじゃなかったかな?
地下に行くと、他に比べれば小規模ですが自作コーナーも有り、
PCパーツ類も揃うようになっています。
まあ新品パーツを見るときは定番のお店だよね。
さて、ツクモさんを過ぎてまっすぐ歩きますと、
コトブキヤを過ぎたあたりで道が左に別れます。
ここはある意味運命の選択。
左に行くと電子パーツで有名な
千石電子
秋月電子
といった、電子パーツやキットの名店があります。
一方直進するとツクモさんを筆頭に、
ジャンク通りというPCパーツを中心としたジャンクを多く取り揃える場所に出ます。
今回の記事ではPC関係の方が見ていると思うので、
直進してジャンク通りに歩を進めていきます。
ツクモさんをすぎるとちょっとした通りに出ます。
この通りの怖いところは信号がないとこ。
自分のタイミングで横断しないといけないんですよね。
スマホでこの記事を見てる人、注意ですぞ!
次に向かうべきはクレーンゲームやさんの横のとおりです。
油そばやが見えるとおりだね。
通りをちょっと進むと見えてくるのがハードオフ。
一階は別店舗のテナントが入っていますが、
同じくPCの面白いお店なので、アキバに行くと毎回寄ってます。
ちなみにこのハードオフは、地下にジャンク品があるので、
おそらくこの記事を読んでいる方の進行方向は地下になるかと。
ただ、結構マニアが掘り返し尽くしているお店なので、
すごいお宝!というのが発見できることはレアだと思います。
私も古いミネベアのキーボードを探しにかなり足を運んでますが、
古くていいものに出会えたことはありません、、、
通りをまた真っ直ぐ行くと、
次はツクモ12が見えてきます。
このお店、ツクモさんにしてはちょっと変わってるんですよね。
あんまり詳しくないのでそういうコンセプトなのかもしれませんが、
ジャンクのPCケースだったり、
何に使うのかわからないようなケーブルだったり、
ちょっと普段のツクモではないな、という雰囲気のお店。
でもジャンクのケースはお買い得な物があったりするので、
チェック頻度は高いですぞ。
ツクモを過ぎて少し歩くと左手にショップインバース。
まあ私の中ではここはジャンクのHDDを安く買えるお店ですね。
ノートパソコンなども店内に数多く置いてありますが、
私は買ったことはないです。
ストレージは時価なのでこの記事内では価格は触れませんが、
2.5インチ、3.5インチともに幅広い容量が置いてあります。
ワンコインで買えるものもあるので、
できるだけ安くジャンクPC組むぞ!って場合は寄るといいかも。
さっきのショップインバースからかなり直進すると、
モードオフ?なんか服の店が左手に見えてきます。
此処から先はマジでジャンク街の中のジャンク街。
PC98とかが路上に置かれてたりするようなエリアです。
大体このエリアのお店は一通り中を覗きます。
なんか超古いけどドンピシャでほしい!
というものが出てきたりもしますし、
なんか怪しい感じもして面白い場所です。
そこの通りの中には、私が以前動画にしたCPUガチャを販売していた
パレットタウンさんもあります。
パレットさんはどっから出てきたんだこんなもの、、、
みたいな物が置いてある時が多いです。
(業務用サーバーマシンとかね)
Appleのキーボードを千円で買えたのもパレットタウンさんなので、
掘り出し物がある可能性は結構高いかな?
この通りを奥まで行くと、
最後に中古ノートPCを販売しているお店があり、
大きな道路に当たるので、そこで一旦裏を見て引き返します。
引き返すのは牛カツやのところまで。
牛カツやを目印に左に曲がります。
牛カツ屋で左折し、ちょっと歩くとバザールがあります。
中古のノートとかを売ってるお店で、結構好き。
オフィス内蔵品とかを売っててくれるので、
学生さんにはいいかもしれないね。
ただ店内がなんかエスニックなというか、
店員さんがアラブ系っぽい人なので、そんな香りのするお店。
ラクダのマークが可愛いね。
バザールを過ぎてすぐの場所には、アークさんがあります。
まあPC業界だとかなり有名なお店だよね。
店内奥には実際にゲームを試すことができるブースとか、
キーボードの試打スペースとかがあります。
新品買うならかなりおすすめのお店。特にゲーミング。
ジャンクは少なめなので、ジャンク探しの場合は通りを右に進みましょう。
アークさんと逆側に歩を進め、歩いていくとじゃんぱらが見えます。
ただ、私は毎回その手前の地下への階段をおります。
ここにはビープさんという、レトロゲームを中心に
基盤などを取り扱っている超名店があります。
昔どうしてもアーケードのプロギアの嵐を触りたくて、
秋葉をさまよっていたらここで置いてありました。
店内の8bit調の音楽、独特なコアな雰囲気。私の中では
トップクラスの名店です。
中古で安くパーツが買いたい。
でも、流石に店頭コンテナに投げられているようなものはちょっと、、、
というそこのあなた。
安く買いたいけど、ある程度はちゃんとしたものを、
というのなら、一度はじゃんぱらに足を運んでみましょう。
箱付き、ドライバCDつき、CPUむき出し、
なんでもござれだけど、結構状態はいい印象。
ただ投げ売りジャンクよりは値段がするので、層は分かれそうだね。
ちなみにこのじゃんぱらとケバブやの間の通りも結構PCのお店があるので、
私はこのへんはまんべんなく回っている感じです。
ビープさんの通りを直進し、あの有名な牛丼屋サンボを過ぎて
歩いていくと、パソコン工房BUYMOREがあります。
毎回思うけどすごい店名というかキャッチフレーズだよね。
私がRyzen9を買ったお店でもありますな。
店内は結構広く、大型のPCケースや水冷ファンなどの展示もあります。
価格は平均的ですが、その場で持って帰れる商品が多いので、
ここで一台その得てしまうという人は多いっぽいね。
カードとかも幅広く対応してるので、
私も大きい買い物はここですることが多いです。
BUYMOREを過ぎてもうちょい行くと、今度はパソコン工房アウトレット館があります。
ここは中古のノートがメインと言う感じですが、
時々信じられないくらい安いものに出会います。
確かまえ動画で紹介したと思うんだけど、
6世代intelCPU対応のITXマザーが2000円とかで売られてました。
6世代プロセッサ持ってないから動作確認できてないけど、
2000円なら後で組むかも、で買っちゃうよね。
しかも状態も良かった思い出。
あーーー
ここまで書いてブログの文字数がかなり多くなってしまったことに気が付きました。
とりあえず、毎回行くコースの大まかな部分は紹介できたかと思うので、
今回の記事は一旦この辺にしておきます!
ご要望や続きを望む声が多かったら、第二回を執筆しようかと思います!
いいお店あったらコメントで教えて下さいませ~